自分で星空を観たい!カメラ・天体望遠鏡
リアルスターリー

2022-05

N.I.N.A

【南の空でも出来る!】 N.I.N.A で北極星を使わない極軸合わせ

N.I.N.A と Three Point Polar Alignment プラグインN.I.N.A のプラグイン「Three Point Polar Alignment」を使用すれば、南の空でも極軸合わせを行えるようになります。今回は N...
2022.05.18
N.I.N.A

Recent Posts

  • 【必須操作!】SV405CC ファームウェア アップデート方法
  • 【手動導入】自分の手で天体を導入する方法
  • 【書籍出版記念】 PixInsight 体験版のインストール方法
  • 【最安冷却カメラ!】 SV405CC 開封から撮影までの流れをご紹介
  • 【南の空でも出来る!】 N.I.N.A で北極星を使わない極軸合わせ

Recent Comments

  1. 【南の空でも出来る!】 N.I.N.A で北極星を使わない極軸合わせ に XRAY より
  2. 【南の空でも出来る!】 N.I.N.A で北極星を使わない極軸合わせ に 渚みかん より
  3. 【南の空でも出来る!】 N.I.N.A で北極星を使わない極軸合わせ に XRAY より
  4. 【南の空でも出来る!】 N.I.N.A で北極星を使わない極軸合わせ に 超初心者 より
  5. 【電視観望をさらに快適に】 SharpCap + AZ-GTi でプレートソルビング に XRAY より

Archives

  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

Categories

  • ASCOM
  • AZ-GTi
  • N.I.N.A
  • PHD2
  • PixInsight
  • SharpCap
  • SV405CC
  • プレートソルビング
  • 天文ソフトウェア
  • 天文機器
  • 雑記
リアルスターリー
  • XRAYのプロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2022 リアルスターリー.
  • ホーム
  • トップ